スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2018の投稿を表示しています
本日の公演は延期となりましたが、浅井文化ホールに 13 時から 14 時半までスタッフのみ待機させていただきました。 お電話で演奏会の開催の問い合わせを沢山いただきました。ご確認いただきありがとうございました。 やはり、インターネットと新聞だけでは情報の拡散は難しく、ホールにお越しいただいたお客様もいらっしゃました。ご足労いただいたお詫びに延期のご案内と本日お配りする予定だったパンフレットをお渡しさせていただきました。 【長浜フェスティバルオーケストラ】 第二回演奏会日程延期に関するご案内 ~ 2019 年 4 月 7 日(日)~ 【演奏会延期に関するお知らせ】 予定をしていただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますと共にお詫び申し上げます。 【公演延期について】 ● 日程 :2019 年 4 月 7 日(日) ● 同じプログラムにて開催致します。 ● 広報の準備が整い次第、改めて演奏会の開催案内をお知らせいたします。 ● 参加者の皆様へ 後ほど先日行った延期説明会の議事録を提出させていただきます。現在、議事録をまとめておりますので、今しばらくお待ちください。 【延期の判断について】 危機管理の観点で判断いたしました。 ● 来場者の安全確保のため 演奏会当日台風の直撃の可能性が非常に高いのでお客様の安全が確保出来ないと判断いたしました。 ● 奏者の安全確保のため 今回の演奏会には遠方から参加する奏者もたくさんおり、単に演奏会開催時間の天候だけでなく、主催者側としては出演者の行き帰りの安全を考慮しなければなりません。それらを総合的に見て判断いたしました。

第二回演奏会"延期"に関するお知らせ

長浜フェスティバルオーケストラ 第二回演奏会日程延期に関するご案内         ~開催日予定日2019年4月7日(日)~ 【演奏会延期に関するお知らせ】 ご来場をご検討いただいております皆様には大変ご心配をお掛けし申し訳ございません。 現在台風24号が日本列島に接近しております。 発表されている予想進路によりますと、演奏会終了後に台風が来るかどうかというところだと予想しており、演奏会を開催するのは大変難しい状況であると判断いたしました。 予定をしていただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますと共にお詫び申し上げます。 【公演延期について】 2019年4月7日日曜日(予定)、今回と同じプログラムにて開催致します。 後日、改めて演奏会の開催案内をお知らせいたします。 半年のうちに更に完成度を高めて皆様にお届けできると確信しております。より良い演奏会を目指して頑張りますので、ぜひ今から4月7日をあけておいてください。ご期待下さい! 【延期の判断について】 危機管理の観点で判断いたしました。 ●来場者の安全確保のため 演奏会当日台風の直撃の可能性が非常に高いのでお客様の安全が確保出来ないと判断いたしました。 ●奏者の安全確保のため 今回の演奏会には遠方から参加する奏者もたくさんおり、単に演奏会開催時間の天候だけでなく、主催者側としては出演者の行き帰りの安全を考慮しなければなりません。それらを総合的に見て判断いたしました。 2018年9月28日

指揮者・葛城郁也さんからのメッセージ

恒例となりました出演者の方からのメッセージ、今日は今回の演奏会で『イタリア奇想曲』と『ヴァイオリン協奏曲』の指揮及び『於市』での合唱指揮をしていただく葛城郁也さんからいただきました。 【NFO】 このオーケストラのために、各地からこの長浜に集まり作り上げてゆく音楽には、きっと日常では得られないようなもの、感動があると思っております。それが少しでも伝わりますように皆さんと一緒に楽しみながら演奏できましたら幸いです。 【於市】 是非とも観て聴いていただきたい作品です。この作品は時今から400年も昔のお話。どんな時代、どんな人物だったのか。それをこの先ずっと残っていくであろう素晴らしい音楽から想像する。これほどのロマンはありません。   【 葛城郁也 プロフィール】 葛城郁也-Fumiya Katsuragi- 指揮者(イタリア奇想曲/ヴァイオリンコンチェルト)・副指揮(音楽劇) 京都市立京都堀川音楽高等学校を経て大阪音楽大学を卒業。大学卒業時に京都府新人演奏会に出演。大学在学中より指揮の活動も精力的に行っている。学校主催の演奏会をはじめ、自らが主宰を務める学生有志による吹奏楽団や学生オペラ(tutti)を指揮し好評を得た。 フルートを富久田治彦、虎谷朋子、長山慶子、清水信貴の各氏に、室内楽を清水明氏に師事。ヤマハインストラクター。
2018-09-23 浅井文化ホールで音楽劇『於市』の練習を行いました。 ソリスト、語り部、混声合唱、児童合唱の皆様と初合わせ。不安な所もありましたが、演出の neco さんによる指導と作曲家の黒川さんの曲仕上げの指導もあり、充実した練習を行う事ができました。 音楽劇の出来上がりにわくわくしております。 練習にご参加いただいた皆様、円滑なご対応や準備などご協力いただき本当にありがとうございました。 本番まで残り 1 週間をきりました。 運営チームの準備もバタバタしながら追い込み中です。来場いただくお客様や、参加してくださる皆様に本番で感動していただけるよう頑張ります!

第二回コンサートへ向けて。

いよいよ長浜フェスティバルオーケストラ第2回演奏会来週日曜日(9月30日)になりました。ぜひ皆さんお越しください。 嘱託作品音楽劇”於市”。作曲家の黒川氏素晴らしい曲を書いてくれました。心にしみる曲です。necoさんの脚本も素晴らしい。お市の方の気持ちが伝わってくるようです。 作曲を依頼した際にただ一つお願いしています。「再演される曲を作ってください」と。小学生が口ずさむ曲に。その小学生が50歳になって皆が集まった時に歌う曲になって欲しいです。長浜の土地の曲になることを望んで演奏します。 また今回から寄付を受け付けております。この私達の事業に協力していることを誇りに思っていただける方にお願いいたしたいです。 平井正公

ユーチューバー「y.jet.color」さんによる練習風景取材

実は前回の長浜フェスティバルオーケストラの練習をユーチューバー「y.jet.color」さんが取材してくださっていました。早速動画にまとめてくださったので、ぜひご覧ください!  

指揮・藤村知史氏から公演へ向けてのメッセージ

今回の演奏会に向けて、指揮者である藤村知史氏からメッ セージをいただきました! 【NFOについて】 長浜からよりよいオーケストラを発信する非常に優秀なオ ーケストラだと感じています。練習時から本番ホールで練 習できる大変有り難い環境もあります。コツコツ頑張られ ている皆様の熱意に感謝です。 【於市について】 戦国の時代、4年にわたって小谷で戦い続けた浅井長政の 横で支えたお市の方。聡明で美しく、戦国一の女性と言わ れたその生涯はあまりにも切ないもの。今も小谷の山から この長浜の地を見続けておられると信じて、今回の新曲初 演に挑みます。

2018-09-16 小谷城跡の訪問

指揮者の藤村氏や演奏する人で小谷城跡を登ってきました。 実際の小谷城のあったところに立って登場人物の気持ちを少しでも分かりたいからです。 わかった事は、 ・山の上のお城でなくて”山全体がお城”であったこと ・今は失われているけど多くの屋敷や建造物があったこと ・多くの曲輪(山を削って平地にしている)がありそれらが防御施設であること ・それらを合わせて山が人工建造物のように見えたかもしれないこと それよりも、実際にその場に立つと感慨深いものがありました 。 その中でも幅1m程の通路があるのですが、そこを確実に織田信長、豊臣秀吉が通ったとの説明をうけました。 ご説明いただいた学芸専門監の太田 浩司氏から、 「歴史上の自分物と時間は共有できないが空間は共有できる」とのお話は心にしみました。